Loading

BLOG

2021年は自分だけの表現力を磨こう!

MPAの各コースに合格した方は、ママフォトグラファーとして活動スタートしますが、合格=ゴールではありません。

ご自身のスキルや表現力を磨くことによって、以後の活動もより楽しく、深くなります。

MPAでは、写真の世界へ飛び込むきっかけとして、iPhoneのカメラを用いたスマホグラファー講座が2020年度にスタートいたしましたが、表現力をさらに深めるためにミラーレスカメラの世界へと進む方も多くなることでしょう。

ママフォトグラファーは、小型のミラーレス一眼カメラを使う方が多いのですが、にわかに人気なのがFUJIFILMのミラーレスカメラです。

この玄人好みのFUJIFILMから、小型でありながら、最上位機種と同等のスペックかつ「コスパが抜群」と評判のX-S10(2020年11月発売)を使用するママフォトグラファーが急増中です。

FUJIFILMといえば、フィルムメーカーとして培ってきたノウハウが結集されたフィルムシュミレーション。そこで、「【新春特別企画】 FUJIFILMのフィルムシュミレーションで遊ぶ会」が夜カフェ気分で開催されました!

今、なぜfujiに注目なの?フィルムシュミレーションって何?というところからスタートし、それぞれのフィルムシュミレーションの特徴やその作品などをご紹介!

通常のデジカメに設定されている描写モードやアート系フィルターとも異なり、フィルムシュミレーション+ちょっとした設定のカスタマイズで映え写真、エモ写真など繊細かつ秀逸な表現をすることが出来ます。

ママのポートレートを例にとっても、ママもあなたも世界に1つだけの個性。
仕上がるポートレートは二つの個性がぶつかればもっといろんな表現が可能
この回をきっかけに、もっと個性豊かにとんがって、お客様にも寄り添いつつ、このお仕事楽しんでいただければ幸いです!みなさま深夜までご参加ありがとうございました!

(おまけ)
今回のサロン主催の、佐藤かおりさん(sonさん)の7年前と現在の写真?も公開されたのでした…

子連れグラファーの会〜現在進行形〜

2021年もママへの”おもいやり撮影”で選ばれるママフォトグラファーになろう!

関連記事

  1. MPAがまるわかり!ママフォトグラファー♡取扱説明書開催

    2021.04.27
  2. ママフォトグラファーのためのオンラインサロン〜FUJIFILMで撮るふんわりフォ…

    2022.08.25
  3. ママフォトグラファーの可能性を語り合うAマスター相談会

    2020.08.22
  4. コロナ禍をチャンスに「すごいぞ、初級!」

    2021.04.20
  5. 子連れグラファーの会〜現在進行形〜

    2021.01.26
  6. 顔面筋肉とろけまくりの「高評価ベビグラフ作品」をじっくり見る時間

    2022.03.14
PAGE TOP